下手くそ自動車運転、マナー悪運転を何とかせなあかんの巻き

2024年02月24日(土)   kumanoayu 


写真 ① ホームセンターの花売り場で物色します(24.02.22)


 23日(金)寒さが戻って来て油断できない日が続いているね!
そして外出にも、今晴れていても途中で雨に変わるかも知れないので油断はできないね! それでも春はもうそこまでやってきてるんだね!

大阪や東京では如実に感じることは少ないだろうけど、雪国では深く積もった寝雪の間から蕗の薹がちょこっと顔を出す姿を見つけると、ほのぼのと春を感じるんだね!


(以上なぜか「立松和平」さん語り調の記述でしたが朝の珍事。以下はいつもの通リ品の無い「やんけ!」調に戻らせて頂きますやんけ、われ!)


写真② 上流から下流に名神高速道路、太田橋、太田橋(2)の3本は、ほぼ接近して建設され
    ている。朱塗りの太田橋(2)を通過すると安威川左岸と堤防の自動車道路を結ぶため
    の階段が有る。階段の下の河川敷では体操したり、休憩したり、多目的に良く利用
    されている階段である。残念ながらタバコの吸い殻や空き缶のポイ捨てが目立つ。
    階段で腰を落として休憩するのである(24.02.23)


ということで本稿はいつになく朝のうちにパソコンに向かって書き始めたのです。実は食事前なのです。人間は数日間飲まず喰わずでも生きておられるなどと耳目にしたことは有るのですが、特段そのことを真似たつもりでは無いのです。
頭脳明晰でペンが進むなんてことを聞いた記憶が有ったので、何の気なしに実行してみたのですが、TRY してここまできてやはり「空腹感」が襲ってきて頭の中は食べ物がぐるぐる回っています。


AYU の場合は時間とか空腹時が良いとかは関係ないみたいです。やはり若い時から「24 時間戦って来た」経験が身体に染みついているようです。しかし誘惑には勝てません!  
もうあかん! ここで小休止。


写真③ 少雨が有り安威川の小さな瀬ではせせらぎの音がさらさらと聞こえて来る。水量が
    多すぎても、また少なすぎてもこの風情は味わうことが出来ません。上流から下流
    方向を見ています(24.02.23)


近年ずーっと感じていることであるが自動車の運転マナーが低下してるし、それ以上に運転操縦技術が格段に下手くそであると感じている。
先日有るテレビ番組で放映されていたが「関東ではいつの間にか浸透した「茨城ダッシュ」という「交差点で対向車線の直進車よりも先に右折開始する危険運転を指す」この行為がクローズアップされていた。


写真④ 自動車運転教習所でのイメージ(写真はネットからの借用です)


関西地区ではそれほどの「危険行為」には滅多に遭遇したことは無いが、無いというよりも実際無い。しかし下手くそ非常識ドライバーが多い。免許取りたて初心者は真面目に「初心者マーク」を車の前後にべたべた貼って「初心者でございます。お手柔らかに保護のほどお願い申し上げます」という意を示せば、大事に大事にお付き合いさせて頂くという気風を持っているのであるが、それ以前に下手過ぎる。マナーも良くない。


写真⑤ 「さざんか」・西河原公園内で(24.02.23)


こんなレベルで皆伝して世の中に送り出した「自動車運転教習所」の責任は大きい。もっとも他人の責任では無く個人個人の資質と適正、道義的責任感にも言及しないといけないが、「安全運転精神論」を強化して教育すべきであろう。


ートマチック車」の出現によってネコでも杓子でも簡単に運転操縦が出来る。免許証の粗製乱造でマナーの低下、運転技能の未熟さが級数的に増加していると言わざるを得ない。


                                   (おわり)

写真⑥ 「ヤマモモ」西河原公園内で(24.02.23)