2年振りのビジネス出張・広島に向かうの巻き

(その3 完結編です) 


3月に突入したので、3月1日の続きですが、急いで 「その3」 を
レポートさせて頂きます。


2023年 3月 2日(木)    kumanoayu


写真① 3月の月めくりカレンダーを開くと、きれいな写真が眼前に登場しました。目を奪
            われるほど綺麗で感動しましたのでお裾分けさせて頂きたいと思います。
   「梅園と中央アルプス」撮影地 / 駒ヶ根市中沢
   (オリジナル作品 ・撮影:津野祐次氏 日本山岳写真協会評議員・理事)
     (カレンダーからの撮影: kumanoayu 本人)


前回投稿作品 3月1日(水)からの続編となります。


5.車内放送
 当然のように車内放送が列車運行上の必要に応じ、時々流れて来る。昔は当然「日本語」だけであった。新幹線が登場してから「日本語、英語」が流れた。数年前からであったと思うが、今回はもっと明瞭に「日本語、英語、中国語、韓国語」がべっぴんさんを連想させるようなきれいな声、綺麗な発音で流れて来る。韓国語のアナウンスは目茶苦茶、早口に耳に入って来たように感じられた。 (個人的感想です)


6.社内放送の音量
 視力が落ちてきて眼科医院でお世話になっているが、耳は特別悪くないので耳鼻科医院には行ったことが有りません。それでも世界に誇る「新幹線」です。音響装置の性能が良いものを採用されているのでしょうか、それとも聴力が向上したのでしょうか、社内アナウンスの音量がうるさいほどに感じられました。


写真② 訪問地広島市内の市電です。(写真提供:広島県)


7.社内販売
 コロナ禍の影響だと思うのですが、ワゴン車による社内販売は一切なくなっていました。カードを当てて支払いすることは勿論、あてにしていた珈琲も飲むことは叶いませんでした。旅の楽しみのひとつが消えており、事情が事情なので仕方がないとはいえ、情緒が無くなって少し物足りなさを禁じ得ませんでした。JR東海(新大阪⇔東京)では運営されていると聞き及んでいます。よう知らんけど!


8.ホーム転落防止安全ドア
 プラットホームからの転落事故や列車との接触事故を防ぐ 「ホームドア」列車が停車するたびにホームから出口に向かうお客さんの姿を窓から眺めるのも楽しみのひとつでしたが、殆どの駅にはホームドアが設置されていてその景観が失われてしまうことになっていました。


写真③ ビジネス出張で訪問したお客様の工場の横で。午後からは快晴でした。
    (広島市佐伯区五日市町:西広島駅付近から少し北西方向に上って行った方向で
    した)


9.ひかり号の去就
 時刻表を見たのですが「ひかり号」の運行がすごく少なくなり、代わりに「さくら号」が増えていたように感じました。
指定席は2×2のシート配置で、グリーン車のように広くそして座り心地の良い上質の座席シートで、とても快適でお得感を感じました。


同じ乗るなら「のぞみ号」と利用所要時間の差は有るかも知れませんが、そのことが気にならなければ、私は今後も「さくら号」を選択することになるでしょう。
この車両は新大阪⇔東京間では運行されていません。JR西とJR東海の運営母体の違いであると思いました。



10.政令指定都市 広島
 道路の道幅も広く、緑や公園も良く目に付きました。立派な綺麗な街でした。
市内のいたるところ、そしてそこそこ長距離の宮島方面にも運行されているという「市電」が少し物珍しい感じで目に入りました。


写真④ 市電運営会社: 広島電鉄会社、愛称「ひろでん」の勇壮をご覧ください。
     ( 同社のホームページから引用させて頂いています)


11.帰路 乗車券の購入
 16時頃の利用で「みどりの窓口」OPENの営業時間でしたので、会員手帳に必要事項を書き込んで購入提示をするだけで、悶着なくすんなりと購入できました。今後も人件費削除、デジタル方式進化、システム切替などによって無人化が進んで行くのでしょうが、人間対人間の対話、会話が出来ることの有りがたさ、暖かさを痛感する出来事でした。


本日のビジネス活動も人対人の面談、会話が伴って進みました。どれほど人間らしさ、人間らしい生活が出来る暖かさ、有りがたさを痛感したことでしょう! コロナ禍でここ数年と言うものは、人にお会いする機会も必要最低限に抑えられています。よしんばやむを得ず外出するにしても「要マスク」の生活です。何か半分人間性に仮面をつけて friendly な気持ちもどこかに消え失せてしまったのでしょうか!殺伐とした事件も多く目に付くようになっています。
広島県で感じた感想だけに背景に平和があってこその有りがたさを痛感した一日でもありました。 



写真⑤ きれいな街・広島市、広島駅新幹線口に建つ「朝」と言うタイトルの像。
        ( ネットから借用させて頂いています)


12.もうひとつおまけの話がございます。  
 広島からの帰途、この日のこの時間帯は東海道線を東京に向けて走行中の列車にトラブルが発生したのでその列車が退避のため、目的の駅まで速度を落として運行中とのこと。従って乗車した列車はこの広島駅で運行中止となった。再開の見込みは立っていないとの知らせであった。結局1時間程の遅れで運行再開となったのであるが、その間車中では車掌のアナウンスが5分間隔に東海道での処理進捗情報がうるさいほどアナウンスされた(日本語のみであったが)何で英語、中国語、韓国語が無いノンや! まあええけどもな! 


 うるさいほどアナウンスが有ったのは、去る1月24日に降積雪で在来線のJR京都線・琵琶湖線で列車15本が駅間で長時間立ち往生して乗客を長時間列車内に閉じ込めた問題を受け、緊急事態の発生時に備えて、" 情報管理、情報の共有、情報の伝達 ” ということを遅まきながら関係者が予め認識して。緊急に作業改善を試みている結果の表れで有ったのかも知れない。
このことについてJR西日本ジパング倶楽部の会員の一人としては一定の評価を与えたいと思う。  


(3回に亘りお部屋をノックして下さいましてありがとうございました。本日の高槻、茨木地区はかなりの突風が吹き荒れています。春はもうすぐですね! ご自愛下さい)


                                 (おわり)
                                                                            
キミは何様だ!  


割引特典で乗車しているお客様だ! 


3回に亘ってたくさんしゃべってくれましたね!少し静かにしてもらえませんか!


はい、わかりました。でもワープロのタイプを打っただけですけどね!                              
   

写真⑥ 西河原公園内のツバキ科ツバキ属